kozmoは苦手

不定期です。がんばっていきます。

オービス杯 魔弾について(メイン、エクストラ編)

どうも、ひうごです。

魔弾の原作では、意のままに命中する魔弾の7発目だけは悪魔の望む所に命中するらしいですが、この魔弾デッキの魔弾は10発以上相手に命中します。

 

メイン

f:id:hugo3_gateway:20190120182221j:image

エクストラ

f:id:hugo3_gateway:20190120182500j:image

サイド
f:id:hugo3_gateway:20190120182522j:image

構築はこんな感じです。

戦績は
f:id:hugo3_gateway:20190120182731j:image

こんな感じです

2-2ですね、まずまずです。

では、採用枚数です。

手札誘発等
f:id:hugo3_gateway:20190120182938j:image

これだけです。

環境を見ると少ないような気もしますが、魔弾においてはこれくらいでいいかと思います。

特に増殖するGは必須です。

魔弾モンスターのみの場合でも、Gで引いた魔弾魔法罠を即座に打つことが出来るので、3投です。

うららは広く見れるという理由の他に、新規の魔弾の射手マックスの特殊召喚効果に打たれたGに合わせることが出来るという点で採用しています。

魔弾モンスター
f:id:hugo3_gateway:20190120183541j:image

スター3、カスパール3、マックス3はたぶんどの構築でも同じだと思います。

初動にならないドクトルのみ2の人もいますが、僕は魔弾モンスターを引かなければこのデッキは始まらないと思っているので3投です

魔弾魔法罠が2枚あれば、2枚使用で1枚回収できるので、腐ることはないと思います。

汎用魔法
f:id:hugo3_gateway:20190120183902j:image

同胞3枚は恐らく皆同じなのではないかなと思います。

強欲で貪欲な壺(以下ゴードン)の採用については悩みました。

というのも、強欲で金満な壺(以下ゴーキン)の採用も視野にあったためです。

魔弾は基本、メインモンスターと魔法罠で戦うデッキであるため、ゴードンのトップ10枚裏側除外のリスクは避けたいのが事実です。ですが、手札の数≒妨害の数なデッキなのも事実であり、質を高めるためには手札を増やすことが手っ取り早いので、メインデッキを削らず2ドローできるゴーキンを採用する型もあります。

しかし、メインデッキで対応しきれない分をエクストラデッキで対応することが出来るのもまた魔弾の強みだと僕は思ったので、成金を入れてできるだけデッキを圧縮しながら引きたいカードを引いたりカスパールで魔弾魔法罠をサーチした後にゴードンを打てるように立ち回れば十分にゴードンでも大丈夫だと判断したので、ゴードンにしました

ゴーキン不採用の理由としては、キッドの効果と噛み合いが悪いあと引きの魔弾モンスターとの兼ね合いが悪いというのもあります。

超融合は転生炎獣、サンダードラゴン、サブテラーと広く見ることが出来るので入れました。

オービスで刺さったのは2回戦目の恐竜サンダードラゴンだけでしたが、マッチではあえなく敗北してしまいました。

魔弾魔法罠 その1
f:id:hugo3_gateway:20190120185711j:image

デッドマンズバースト、クロスドミネーター、デスペラードはまず腐ることがないはずなので、全て3積みです。

デッドマンズバーストは、このデッキを使う理由のひとつと言っても過言ではありません。

とにかく強いカウンター罠です。

クロスドミネーターも今期のデッキを広く見れる妨害札として優秀ですが、注目すべきは攻守を0にする効果が含まれていることです。

これにより、サンダードラゴンの耐性をこいつひとつで吹きとばせます。ダメージステップでも発動出来るので、サブテラー等、裏側モンスターに攻撃して表になったタイミングでも打てるので、その辺のデッキにも強く出れます。

デスペラードは汎用性に富みます。

相手のカードを割れるのはもちろん、スター等の魔弾モンスターにヴェーラーや泡影をくらった時、デスペラード破壊して逃げたりも出来ます。まぁ、上振れの時しか基本しませんが。

魔弾魔法罠 その2
f:id:hugo3_gateway:20190120222541j:image

こちらは地味だが役割がしっかりとあるカードたちです。

デビルズディール魔弾モンスターにとって天敵幽鬼うさぎをケアできるスグレモノです。

ネバーエンドルフィンはキッドに使用するとMAX3200打点となる、小回りが効くカードです。

神龍サンダードラゴンと同じ打点で、あちらは戦闘破壊耐性を持ってないため、相打ちに持っていけます。

ダンシングニードルは今期まだ残っている閃刀姫に強く出れます。

一見、エンゲージ等の魔法にデッドマンズバーストが効きそうにはみえるのですが、1番きついのはレイにダンシングニードルだと思っています。

レイ、カガリ、エンゲージ等の魔法を常に狙って除外することによって弱体化させます。

閃刀姫は対面不利なデッキと言われていますが、ダンシングニードルの使い方次第では強く出られます。

エクストラ
f:id:hugo3_gateway:20190120224804j:image

汎用リンクの詰め合わせみたいなもんです。

融合モンスターは全て超融合用です。

トポロジックボマードラゴンの採用が他とは違うくらいでしょうか。

ボマーはダメージ計算後にそのモンスターの攻撃力分のダメージを与えます。

魔弾というデッキそのものが、意図せずゲームを長引かせてしまうので、ETで耐えられそうな時にこいつを出して戦闘、破壊耐性のついているモンスター等をどつきます。

 

さて、長くなりましたがメイン、エクストラ編はこの辺りで終わりたいと思います。

次は、サイドと魔弾を使うにあたっての僕なりの思考を書きたいと思います

質問等あれば僕のTwitterの方に何かしらの形でアクセスをくれれば反応します。

それでは!

Twitter : ひうご @hugo3_gateway