kozmoは苦手

不定期です。がんばっていきます。

なぜカレンダーは日曜日始まりなのか

2月も半ば、立春は終わりましたが厳しい寒さは続いていますね。
明日11日は建国記念日であり、カレンダーは赤く色づいているかとおもいます。仕事が休みかどうかはさておき.....。


f:id:hugo3_gateway:20220210145924j:plain


カレンダーの左端が赤、右端が青、それ以外は黒か赤の方が多いと思いますが、なにか違和感を感じませんか?

私は昔から、「やっと週末だ」と聞くと「あぁ、そろそろ日曜がやってくるんだなぁ」という感覚になるのですが、なぜかカレンダーでは日曜日が週の始まり、ということが多いと思います。

学校ないしは仕事がおわり、週末である日曜日に休むのに、日曜日は週の始まり......。

私はこの違和感が気持ち悪くて仕方なく、今回色々と調べた結果、新たな発見と、自分なりの納得ができたのでここに書いておきます。


f:id:hugo3_gateway:20220210150031j:plain


そもそも大前提として、私たちの感覚で「日曜日は週末で休日」で、「休日は働いたあとにやってくる」という感覚があります。そこが日曜日始まりの違和感の正体なのだと思います。

いま、世界で最もポピュラーな暦に「グレゴリオ暦」があります。そのグレゴリオ暦は、元を辿ればユダヤ暦でした。ユダヤ暦とは、名前の通りユダヤ人によって運用されていた暦で、ユダヤ暦では土曜日を週の最後である安息日として、日曜日から1週間が始まるとされていました。安息日はいわゆる休日で、労働を休んで神と共に過ごす時間を大切にしよう的な意味合いの日です。

ちなみに、聖書では神様は1〜6日でこの世界を作って7日目に休んだ、という旨の記述がありますので、休日は7日目ということになります。
神様も働いた後に休んでるんで、僕らの感覚は万国、ひいては神の感覚とも等しいのかも知れません。


f:id:hugo3_gateway:20220210151618j:plain


そして、日曜日始まりの違和感を紐解くにあたって欠かせないポイントとして、先程も出てきた「安息日」があります。イエス・キリスト13日の金曜日に磔にされたのは有名な話ですが、その日を数えて3日後、つまり日曜日にイエス・キリストが復活したことから、その日をキリスト教安息日としています。

しかし、名前を同じ「安息日」としてしまったがために、「休日」と「週の最後」が一致していた曜日感覚に、不一致がおこってしまいます。

ここまでの出来事をまとめると
・もともとユダヤ暦では日→土という1週間のサイクルがあった
ユダヤ暦では土曜日が週の最後で安息日であった
イエス・キリストが日曜日に復活したので日曜日がキリスト教における安息日となった
・週の始めが休日になった

以上がキリスト教圏(主にアメリカ合衆国)で日曜日始まりの慣習がある理由になります。
拙い文章ですので分かりづらいかもしれませんが、大方流れは掴めたと思います。


時代が流れるにつれて、科学技術が進むにつれて、効率的ではないものが排除されるのは、人間の良いところでもあり悲しいところでもあります。
ISO(国際標準化機構)では、労働の始まる日を週の始まりとする決議、つまり月曜日を週始まりにしようという取り決めがなされました。
それにより、月曜日を週の始めにする地域がどんどんと増えていき、今では月曜日始まりも日曜日始まりと並ぶほどの存在になりました。


f:id:hugo3_gateway:20220210152034j:plain


キリスト教圏で日曜日始まりが多いなら、当然ヨーロッパ諸国では日曜日始まりなんだろうなあ...と思うの至極真っ当な思考だと思いますが、実は意外にもヨーロッパでは月曜日始まりの国が多いです。
と、いうのも先程のISOという機構は実はスイスのジュネーブに本部を置いており、その決議を1971年に採用したのもイギリスだったためにヨーロッパでは月曜日始まりが多いのです。

日本ではキリスト教神道、仏教に比べて浸透していませんので、日曜始まりではなく月曜始まりのISO寄りの感覚ではあるものの、輸入品の多い国ですので日曜日始まりのカレンダーが多いのではないかなぁというのが自分の中でのフワフワとした結論になります。

これが確実!という考察でもなく、ましてや間違いもあるかもしれませんが......。

そろそろ週末が待ち遠しくなってしまったので、ここら辺で終わりにしたいと思います。

まぁ、週末も仕事なんですけどね!

今日、岡山メルパの幕が降りた

私は、大がつくほどのおばあちゃんっ子で、1番好きな家族を挙げろと言われたら父よりも母よりも、真っ先に祖母だと言う。

祖母とは、私が幼少の頃から2人でご飯に行ったり、美術館にエジプト展を見に行ったり、
そして、よく映画館へ映画を見に行った。
2人で行く映画館は決まって岡山メルパだった。
まだ岡山駅前イオンモールも出来ていなかった頃、駅前商店街の外れにあるメルパは駅周辺に住む人間にとって馴染みの映画館だ。

そんな岡山メルパが今日、閉館した。

f:id:hugo3_gateway:20220131225015j:plain

まずはお世話になった映画館に、感謝の意を述べたいと思う。
33年間お疲れ様でした。ありがとうごさいました。

1988年から始まった岡山メルパの自分の中の最も古い記憶は、2002年なので、実に20年間お世話になったことになる。

初めての映画館、初めての映画の記憶はサム・ライミ監督の「スパイダーマン」だ。

f:id:hugo3_gateway:20220131224604j:plain

当時カートゥーンネットワークでアニメ版スパイダーマンを見ていた自分にとっては、ウェブシューターの廃止や暗いストーリーがあまり良い受け止め方を出来なかった思い出がある。

岡山メルパでは面白い映画、そうでない映画を沢山見たが、全てが今の自分の感性の糧となっている、そんな気がする。

イオンシネマで見る映画、TOHOシネマズで見る映画。もちろん、映画を見るだけならTSUTAYAで借りたり、昨今ではサブスクリプション配信サービスも多彩だ。
だがやはり、こういった昭和の雰囲気の残る劇場で見る映画というのもなかなか趣のあるものなのだ。

しかしながら最近では、こういった映画館は閉館に次ぐ閉館。歴史に残す建物だと思う自分がいる反面、これが時代の流れなのだと、進化していく世間に飲まれていくのだと、そう思う自分もいる。

今日1月31日、時代の節目を物語る映画館が閉館すると聞きつけた人達が、岡山メルパの前に集まっていた。

f:id:hugo3_gateway:20220131230828j:plain

この映画館での最後の上映は「ファイトクラブ
映画「セブン」のデヴィッド・フィンチャー監督の作品だ。


f:id:hugo3_gateway:20220131234105j:plain


私は仕事の都合でラスト上映には間に合わなかったが、閉館には立ち会えた。
中から映画を見終わった人が出てくる。
映画を見終わったあとに外に出るのは普通のことだが、こうやって出てくる人を眺める経験などなかったので新鮮だった。
そそくさと帰る人、感想を言い合いながら出てくる人、迎えを待つ人。
そう思うと、映画館で映画を見ている時のように、皆が同じことを同じ時にするという体験は、社会人になってからではなかなか無いのかもしれない。

「全然思ったよりおもんなかったわ!」

一際大きな声で中年の男性2人組が出てきた。
最後の最後に上映する映画を決めた映画館の係員の前で言うことではないだろう......とも思ったが、映画というのは元来面白い面白くないなど人が勝手に決めることなのだ。私なら絶対に言わないが。

「でもさ、俺らがこうやって面白い面白くないって、そう感じるのもここで沢山映画見たからなんだよな」

2人組のうち1人がそう、言った。
その通りだ。面白いものを見たから人は面白くないものを理解する。面白くないものを見たから人は面白いものを理解する。
そうやって人の感性は育ってゆく。

当たり前のことだが、知っているのと実感するのでは全くの別物であり、私は今とても実感した。


f:id:hugo3_gateway:20220131232816j:plain

全ての人が出払った。
係員の方々がお辞儀をし、シャッターが降りる。
岡山メルパでは、映画が終わるとスクリーンの手前の幕が閉じる仕様になっている部屋があり、私はその閉じる幕が好きだった。
またひとつ映画の歴史を物語る幕が、降りる。

「皆様どうか、映画の火を絶やさないで、これからもよろしくお願いします。」

館長の言葉に深く、お辞儀をした。

私達が絶やしてはいけない火は、映画そのものだけではないと思う。
もう、業火のように燃え盛ることは無いのかもしれない、時代の風に吹かれて消えてしまうかもしれない。
けれど、私のような映画好きの中に、小さな小さな、絶やさずに燃やし続けている火があることを忘れないでほしい。
然るべきとき、大切な時に薪をくべることを思い出せるように。

f:id:hugo3_gateway:20220131234133j:plain

サキュバスって何位なの?

どうも、ひうごです。

この度、しらこさん主催のブログナビのイベント、「第1回ライターバトル3on3」にて「チームハサ」のライターとして参加させて頂くことになりました!

f:id:hugo3_gateway:20210302081730j:image

このライターバトルの説明を軽くしておくと、3人1チームのチーム戦で、各ライターは事前にランダムで決められたカードの中から任意のカードを選んでそのカードについての記事を書くというものです。

評価基準はブログナビ内のいいねですので、今すぐこの記事のページに行っていいねを押してきて下さい。押したら見ていいですよ。

詳しくはこちらから。

そして僕の担当カードは......。

f:id:hugo3_gateway:20210228212948j:image

皆さん大好き《ゴーストリック・サキュバスに決まりました!

チームの皆でdiscordで何の企画をするか会議をしているとき、ひうごは思います。

 

「そういえば...ゴーストリックサキュバスってゴーストリックのかわい子ちゃんの中だったら何位くらいの可愛さなんだろう?」

f:id:hugo3_gateway:20210228213336j:image

変質者になってきました。


f:id:hugo3_gateway:20210228214031j:image

f:id:hugo3_gateway:20210228214047j:image

f:id:hugo3_gateway:20210228214059j:image

f:id:hugo3_gateway:20210228214200j:image

f:id:hugo3_gateway:20210228214217j:image

セブンネットプリントつかって遊戯王カードのかわいい女の子達を印刷してたらめ〜ちゃくちゃ白い目で見られました。

 

ゴーストリック1可愛いカードはどいつだ!?

「G-1ぐらんぷり」開催!

f:id:hugo3_gateway:20210228214233j:image

今回参加していただくのはこの9体のメンバー。

本来なら一体ずつメンバー紹介していきたいのですが、時間の都合上割愛させて頂きたいと思います。

決して締切に間に合いそうにないから省いたとかそういうことではありません。

決して。

 

と、いうことで早速調査してきました。

100均でスチロールボードと両面テープを買い、会場へ。

f:id:hugo3_gateway:20210302065852j:image

この時点でだいぶ変な人ですが、勇気を持って会場へ足を運びました。

印刷した紙とドッキング!簡易フリップボード完成!

f:id:hugo3_gateway:20210228230935j:image

調査会場はカードボックス岡山駅前店で開催されていたオービス杯というCS会場です。

主催であるお店の了解を得て、会場の参加者にアンケートを取りました。

アメリカの囚人感出てますが会場でアンケート取ってただけです。

f:id:hugo3_gateway:20210302063543j:image

 

アンケート開始から数分、まだCSが始まってもいないのに鬼のような速さで票が埋まっていきました。

やっぱみんなゴーストリック好きなんすね〜♥


f:id:hugo3_gateway:20210228233011j:image

こちらはゴーストリックで誰が一番可愛いのか真剣に考える成人男性です。

服の柄がドラッグやった時の幻覚みたいになってます。

 

途中経過を見てみましょう

f:id:hugo3_gateway:20210228233131j:image

やはり、駄天使が強い

予測してはいたのですが、ゴーストリックの駄天使がかなり強いです。

次点で雪女、人形、サキュバスと言った具合です。

トップでは無いもののやはり人気は人気のサキュバスでおじさんはとても嬉しい気持ちになりました。

 

アンケートを再開してしばらく経った後、とある人物Cさんから指摘が入りました。


f:id:hugo3_gateway:20210301035643j:image

Cさん「お前!!俺はお前に叱らねばならないことがある!」

ひうご「え??何でしょうか......」

Cさん「これを見ろ!」


f:id:hugo3_gateway:20210301035914j:image

f:id:hugo3_gateway:20210301035921j:image

f:id:hugo3_gateway:20210301035935j:image

《ゴーストリックの駄天使》

f:id:hugo3_gateway:20210301040150j:image

Cさん「漢字が違うぞ!!!これだったら【堕天使】カテゴリにもなっちゃうだろうが!

ゴーストリック有権者からの厳しいお言葉を受けてしまいました。

ひうご「た...たしかに...。これだと《堕天使の戒壇》で墓地から蘇生して《天霆號アーゼウス》が簡単に立ってしまう...!」

Cさん「いや、《堕天使の戒壇》は守備表示でしか特殊召喚出来ない

ひうご「あ、でも《ダウナード・マジシャン》乗っければ...!」

Cさん「《ダウナード・マジシャン》はメイン2しか特殊召喚出来ないしそもそもランク3以下にしか乗せられないぞ

ひうご「そうだ!1回《堕天使スペルビア》を挟めば...!!」

Cさん「そもそも【堕天使】ならランク8とか10とか立てた方が早い

 

......

 

確かに

 

逆に【堕天使】カテゴリだったらなんだっていうんだ。

 

さて、そんなこんなでCSも終了しまして、アンケートの最終結果発表に移りたいと思います。

総投票数は43票!

そして気になる結果は......

f:id:hugo3_gateway:20210302065533j:image

f:id:hugo3_gateway:20210302065333j:image

なんと!票がかなり割れました!

それでは、4位から見ていきましょう。

※本来なら順位タイの場合は順位をずらすのですが、今回はずらさずにいきます

f:id:hugo3_gateway:20210302073005j:image

《ゴーストリックの妖精》、《ゴーストリックの猫娘》が4位になりました!

個人的な感想としては、猫娘が4位は意外でした。君ならもっと上を目指せると思ったんだけどなぁ......。

 

f:id:hugo3_gateway:20210302074000j:image

《ゴーストリック・マリー》、《ゴーストリック・キョンシー》が3位にランクイン!

キョンシーは女の子かどうか分からなかったんですが、ちらりと見える顔が可愛かったのでランキングに参加させていました。

会場では「キョンシーをコイルとか五条勝みたいにしようぜ!」という声もありましたが皆さん自分の性癖に正直だったようです。

f:id:hugo3_gateway:20210302074647j:image

《ゴーストリックサキュバス》、《ゴーストリックの魔女》が第2位に。

なんと、ここで《ゴーストリック・サキュバス》が2位という結果になってしまいました!

ですが魔女と同列というのはなかなかに嬉しい結果です。

それにしても、ゴーストリック・サキュバスってサキュバスのくせにえっちさ全くないですよね。

まだディアンケトのほうがえっちですよ。

 

そして栄えある第1位は......!
f:id:hugo3_gateway:20210302080355j:image

なんと、3体のモンスターが同時に1位に!

《ゴーストリックの駄天使》、《ゴーストリックの人形》、《ゴーストリックの雪女》!

この3体は人気の高いモンスターなのでやはりか...と言った感じです。

強いて言うなら個人的にあまり期待をしていなかった《ゴーストリックの人形》がここにくい込んできたのは「おぉ...」となりました。

 

調査を終えて

くぅ〜疲れましたw

冷静に考えて平日の深夜に必死こいて画像制作して、休日1日潰してアンケートとるってマジで時間の使い方考えた方がいいと思いました。

でも!人生は!ムダの連続が豊かにしてくれるのです!

と、信じてこれからも無駄を沢山作っていきたいと思いました。

それでは、締切まであと3時間なのでここら辺で失礼したいと思います。

では!

 

次回予告

今回も馬鹿な企画をしてまたもや各方面から白い目で見られるひうご。

身内からは一生ネタにされるまさにネタの宝物庫。

やめて!もうひうごのライフはゼロよ!

あんたが死んじゃったら、チームメイトのハサさんやハチミツさんとの約束はどうなるの!?

次回、ハチミツさん

「コンタクト融合は救えたのか?」

f:id:hugo3_gateway:20210302100241j:image

デュエルスタンバイ!

アニクラ行ったらやべーのに遭った


どうも、ひうごです。

 

みなさんはクラブをご存知でしょうか。

 

ナイトクラブという意味合いでのクラブです。

 

昔日本ではディスコなんてのも流行りました。


f:id:hugo3_gateway:20190225134923j:image

 

1990年代、まだ僕が産まれる前ですね。

 

今、そんなクラブも時代とともに変化して行き、アニメソングを流すクラブ、通称アニクラというものも現れました。

 

今回はそんなアニクラに潜入した事をレポートしたいと思います。

 

僕はクラブに行ったことがないので、そもそもどんなところか知らない状態でアニクラに行きました。

 

おそらく例えるなら車の免許持ってないのに突然クレーン車操縦するみたいな感じだと思います(適当)。

 

今回お邪魔したのは岡山県津山市で行われたコスチョイというイベントです。


f:id:hugo3_gateway:20190225140438j:image

 

友達に突然連れてこられた上にどんな所?って聞いても「行きゃ分かる」しか言われなかったので前情報ナシで不安しかなかったです。


f:id:hugo3_gateway:20190225140249j:image

 

中はこんな感じでした。

 

思っていたよりもさらに想像していた通りのクラブハウスの中身で少し安心しました。

 

最初にお出迎えしてくれたのは、はるかなレシーブのOP曲

 

アニメ見たことないんで分からなかったですが、テンション上がりました。

 

ちなみに僕は美少女アニメとかそういうのを一切見ないため、あまりそういう人種の方とは話が合いません

 

でも曲がいいと話が合わなくてもノれました

 

これは大事なことだなぁと思います。

 


f:id:hugo3_gateway:20190225145822j:image

 

こういうクロックスにジーパン、長袖シャツのおじさんもノリノリでした。

 

たのしそうでなによりです。

 


f:id:hugo3_gateway:20190225141508j:image

 

こちらの女性は僕の先輩です。

 

性別は男です。

 

女装した高専5年の先輩がアニクラでDJやってるというかなり情報量多めな体験ができました。

 

そしてここでお腹がすいたので一旦外へ出てコンビニへ。

 


f:id:hugo3_gateway:20190225142509j:image

 

突然今流行りのじゃがアリゴを作り出す友人。

 

こういうミーハーのおかげで経済は回っていくんだなぁと思う午後8時でした。

 

アニクラの方に戻ると、聞いたことある曲が......。

 

先程も言った通り、女児アニメや美少女アニメを見ない僕は、ここまでクラブで聞いた曲が知らない曲ばかりでした

 

イマイチノれずに、やっぱ来なくてもよかったなぁ......と思っていたので、知っている曲が出たらそりゃテンションぶち上げですよね。

 

でもこの曲...アニメじゃなかった気がする......。

 

ドアを開けるとそこには......。

 

ステェ〜〜〜イ  ウィ〜〜ズ ミィ〜〜〜


f:id:hugo3_gateway:20190225143200j:image

 

なんと山〇達也メンバー硝子の少年を流していました。

 

TOKIOKinKi Kidsの夢のコラボです


f:id:hugo3_gateway:20190225143407j:image

 

他にもの曲とか流してて、アニクラ関係無くなっててめちゃくちゃ面白かったです。

 

そしてアニクラのイベントも終わり、僕はある人と邂逅を果たします。


f:id:hugo3_gateway:20190225144505j:image

 

女児アニメ好きのとあるDJなんですが、出会った時から衝撃を受けました。

 

こ...こんな奴が現実にいるのか......

 

容姿と声を聞いて最初に頭にイメージしたのは


f:id:hugo3_gateway:20190225144629j:image

 

咲の片岡優希でした。

 

この子は絶対に面白い!

 

絶対に俺が好きなタイプのヤベー奴だ!!

 

僕の細胞がそう言っていました。

 

実際喋ってみるとめちゃくちゃ面白くていじりがいがありました。

 

つねに。゚ (´っωc`)゚。ふぇぇん みたいな喋り方してて、しばいてやろうかなとか思ってました。

 

その子の靴のマジックテープ剥がしたりして遊んだりしたんですが、なかなか面白かったです。

 

 

 

 

そんなこんなで初めてのアニクラでしたが、なかなかに楽しめました

 

アニメの曲知っていればとても楽しいです。

 

自分の知らない人がいる所が怖い......と思ってる人もいるかと思います。

 

僕も今回初めてで、周りにはほとんど知らない人しかいなかったですが、喋ると面白い人達ばかりだったので怖がらなくても大丈夫です

 

 

この機会に、ぜひアニクラに行ってみてはどうでしょうか?

 

 

 

誤字、脱字はTwitterの方まで

 

 

 

Twitter : ひうご@hugo3_gateway

高専〜高等専門学校のお話〜

どうも、ひうごです。

 

高等専門学校、通称高専

 

それは不思議な学校。

 

普通なら高校生になるであろう年齢から高度な専門的教育を受け、企業の即戦力と成る人材を育てる、そんな教育機関

 

僕はその高専で、現在4年生として在学しています。

 

今回は僕が知っている高専という機関について、お話します。

 

進路のひとつとして高専を視野に入れている人、高専を知らないよっていう人や、来年度入学が決まった人の参考になればなぁと思います。

 

目次

 

 

高専

高専

高専は基本的に工業系です。なんと5年制で、大学で言ったら大学二年生の歳まで在学することになります。

高専の卒業、中退者の著名人にはポケモンの生みの親である田尻 智さんや、俳優北村一輝さん、セクシー女優紗倉まなさん、そしてゲーム実況などで活躍されているライバロリさんなど、個性のある人が多いです。f:id:hugo3_gateway:20190219014618j:image

基本的に高専就職に強いです。企業側から高専生を募集している枠があるので、5年生にまでなれば就職先に困ることはないと思います。

1年生、2年生では主に高校3年分の理数系科目をやります。

数字に強い人はすんなりパスしてしまうでしょう。

それに、高専生には関数電卓があります。f:id:hugo3_gateway:20190218230053j:image

こういう電卓なのですが、例えばxのy乗などが電卓を叩くだけで出てきます。

他にもsin,cos,tanなど所謂三角関数の計算もこれがあればすんなりと計算できます。

工業系の高校や、大学に通う人なら持っているのではないでしょうか?

正直使い方を覚えてしまえば、数学の苦手な子でも3年生までは計算はあまり苦痛ではありません。僕も数学が出来ないのに理系高専生になってしまいましたが、何とかなってました。

現在高専は進級後に専門科目を選択する際、2パターンあるみたいです。

 

ひとつは入学時からすでに専門科目の学科が決まっているタイプ。

 

もうひとつは入学時は皆同じ学科で、2年生から学科を選択して別れるタイプ。

 

ちなみに僕は前者で、機械工学科です。

 

そして高専、進級と来れば名物なのが......

 

留年です

 

進級に足りる単位数を取得していなければ、原級留置。

すなわちもう一度同じ学年を繰り返すことになります。

そんなの勉強してない奴が悪いだろ、と思う人もいるかもしれません。

確かに単に勉強不足で留年する人も中にはいますが、単純に向いてない人もいます。

専門科目が入ってくれば数字を使わない教科が無いに等しいので、数字が苦手な人はたいへん苦しい思いをすると思います。

 

というのも、この高専における赤点60点なんです。

 

60点以下の科目の単位数が規定を超えてしまうと、留年です。慈悲はない。

一学科につき約30%ストレートに卒業出来ないそうです。

ちなみに僕も足踏みしそうです。

 

 

高専生の特徴

高専は、その学校としての特色もさることながら、通う学生も異彩を放つ人ばかりです。

わかりやすく言えばオタクが多いです。

 

めちゃくちゃオタクが多いです

f:id:hugo3_gateway:20190219012757j:image

これは僕の偏見なんですが、いじめられっ子とかクラスであんまりぱっとしない子が高専に来ると破茶滅茶に花開く場合が多いように感じました。

基本的にみんな本気でやってる事に対して馬鹿にしたりする子が少ないので、好きなことを伸び伸びとやれるのではないかなと思います。

で、これがすごく面白い所なんですが、オタクもめちゃめちゃ多いのですが、パリピの人たちも物凄く多いです。

ですから、オタクとパリピが半々で生活していると考えてもらえばわかりやすいと思います。

大抵、お互いがお互いのことを良く思ってない場合が多いのですが、棲み分けが出来ており過度に干渉しないので生活するには不便はないと思います。

 

 

寮生活

僕は家から高専までが遠いため、学生寮寮生活をしています。

僕が通っている高専はだいたい半分が寮生で、半分が通学生です。

寮生活なんですが、正直各高専によって違いがありすぎて一概には言えません。

中には朝起きて点呼の時に一発ギャグをさせられる寮もあるとか......

 

僕の寮では、1年生は誰彼構わず爆音で挨拶を行わなければなりませんでした。

 

めっっっちゃ大変です。

 

同級生は1人声帯が閉じなくなって病院へ行ってました。

 

あと指導という名目で2年先輩の指導寮生に体育館にあつめられ、難癖レベルの理由で怒鳴られる集会も行われます。

ぶっちゃけ僕はこの制度、めちゃくちゃ意味無いと思っています。

ですが、指導寮生も寮の仕事の一環であり、やりたくて怒鳴ってるわけではない人もいることを忘れずに。

この制度には反対ですが、その時の指導内容を今になっても笑い合える友達が出来たのは事実なので完全悪とも言い難いです。

 

2年からはなんの縛りもないので、なにやっても怒られず自由に寮生活が送れます。

 

すっっっっっごく楽しいです

 

趣味の合う友人と同じ部屋でずっと趣味をするも良し、みんなで一部屋に溜まってゲームするもよし、とにかく楽しいです。

毎日がお泊まり会みたいな感じです。

 

 

高専のその後

就職について

 

f:id:hugo3_gateway:20190219013549j:image

就職は、高専生にとって1番ベターな進路だと思います

企業側からの募集もあり就職率はものすごく高いです

5年生まで上がれていれば、ほぼ全員無事に就職出来ます。

5年生まで上がれていれば......

 

なお、就職に成績はあまり関係ありませんので、あまり成績が振るわなかった学生でも優良企業に就職できたりします。

要は人が良ければ大丈夫って話です。

 

 

進学について

 

f:id:hugo3_gateway:20190219013509j:image

高校生は3年間高等教育を受けた後、就職、あるいは進学をすると思います。

大学進学の際はセンター試験を受けて、そして二次試験を受ける、という形になると思います。

高専生は基本的に1年生から就職を意識して動くので、高専3年生でセンターを受けて普通の受験は出来るっちゃあできるのですが、塾に通うなりしていないと難しいと思います。

というのも、先程言った通り高校3年生までの勉強は2年まででサラッと終わらせられるので、学校としての授業だけではしっかりと演習が積めないのです。

しかし、別の方法で進学する方法があります。

 

それが、3年次編入という手です。

 

これは僕はかなりオススメです

 

大学に入るためにはセンター試験を受け、そして二次試験を受けて......と、手順を踏んで狭き門をくぐる必要がありますが、高専からの編入そんなことはありません

 

大学の編入試験を受けて、その試験に見事合格すれば大学に3年生から編入できます。

東大、京大等はどうやら単位数の関係で2年次編入になるみたいです。

 

編入の良いところは、なんと言っても国立大学の編入試験を、試験日が被ってなければいくらでも受けることができるという点です。

これは高専からの編入における最大のメリットであると思います。

 

高専の教育そのものが就職寄りの教育であるため、周りに同じような志の人がいなくともしっかりと勉強できる人であれば進学を目標に高専に入学しても良いかもしれません。

 

 

専攻科

大学から大学院に行けるように、高専専攻科という場所があります。

こちらについては身近に専攻科の人間がいないため、あまり詳しい事情は話せませんが了承ください。

5年間を通して培ってきた学習内容をさらに高める、というのが専攻科と思って頂いて結構だと思います。

ちなみにここで勉強すれば学士を得ることができ、大学院編入もできます。

大学に比べ、学士を得るまでの学費も半分くらいなので、行って損はしないです。

 

最後に

まず、高専を知らなかった人。

高専というものがどんな所か、大体は想像出来たでしょうか?

寮生活は楽しいので、親元を離れる練習をしたい人などはいいかもしれません。

 

次に、進路のひとつとして高専を視野に入れている人。

数学が苦手な人はやめた方がいいかと思います。

僕はロボットを作ったり工作したりするのが好きで小学生の頃から高専を目指していました。

ところが、数学が苦手で入試の過去問等にボコボコにされました。国数英社理のうち数学、英語が苦手な僕でしたが、なんとか合格点まで努力して上げて無事に入学出来ました。

しかし、高専の数学の授業の進み方は速さが1.5倍な上に1週間に数学が2科目あったりしてとても大変でした。

高専の周りの地元に住んでいる通学生の子達は、家が近くにあったからなど結構適当な理由で入ってる数学の得意な子ばかりなので、わりとセンスで数学が分かったりしちゃいます。

元々数学が苦手な僕はついていけなくなり、公式を暗記する作業のみを勉強としてしまい、理解をしませんでした

やはり、こういう付け焼き刃の勉強をするとガタがきます

3年生の後期、ついに単位を2単位ほど落としてしまいます。

専門科目の全てにおいて数学が必要だからです。

今では落とした単位数が進級の規定を満たしていないので、再試に合格しなければ留年するレベルです。

数学が苦手な人に高専に入るなとは言いませんが、苦手だとこうなるかもしれないっていう例として書いておきます。

好きなことと得意なことは、必ずしもイコールとはならないということを覚えておいて欲しいです。

 

高専入学される方へ。

おめでとうございます。

怖い言い方をしたり脅すような言い方になっている所が多々あり、これからの学生生活が不安になってしまっている方もいると思います。

ですが、大丈夫です

受験に合格したその自信をしっかりと持ち続けて先を見据えていれば自ずと道は開けてきます。

自分を見失わなければどうとでもなることを忘れずに。

 

以上で高専についての話を終わります。

誤字、脱字、質問等ありましたらTwitterの方によろしくお願いします。

 

Twitter : ひうご@hugo3_gateway

魔弾について(サイド、思考編)

どうも、ひうごです。

魔弾デッキ、次はサイドと思考編です。

思考と言ってもそんな大したことじゃないので、まぁこいつはこういう考えなんやな程度に見ててください。当たり前やんってなるかもしれません。

サイド

f:id:hugo3_gateway:20190120230732j:image

障壁、リブート、ダンシングニードル、拮抗、DDクロウが説明が要りそうです。

まず、次元障壁。

純サンドラ、セフィラ、サイドラ、(たまにいる)列車など、広く見れる先行札として入れています。このデッキ自体先行が割と強いので、サイドに割く先行札が少ないのです。

レッドリブート

これは神罠避けです。

神罠を敷いてくるデッキに対して、こいつを打ち込みます。

マックスを出して、モンスターを展開、トゥリスバエナでバックを一掃!が理想です。

ダンシングニードル

閃刀姫と出会ってしまった時のためです。

今期サンドラが多いためメインには2枚入らなかったですが、強いです。

拮抗勝負

本当はリブート3枚目のはずだったんですが、家になかったのでたまたま近くに落ちていたこいつを入れました。

DDクロウ

サラマングレイト用です。

先行でも使えるので、ロアーやレイジをぶち抜いて妨害の質を落としましょう。

 

思考編

次は、魔弾を使うにあたっての考え方です。

 

魔弾モンスターについて

まず、同胞の絆で出すモンスターの位置です。

f:id:hugo3_gateway:20190120231913j:image

枠がなくてすみません。

真ん中にカスパール他はそれぞれ端に置く

が基本です。

エクストラモンスターゾーンの下は空けておきましょう。

これは、新規のマックスのリンク先との噛み合い、及びペンデュラムテーマと遭遇した時のためです。

同胞が決まった時の相手ターンのモンスター効果の順番も、自分の中ではある程度決まっています。

序盤とにかく魔弾魔法罠を手札に持ってきたり墓地に貯めたいので、カスパール、キッドを優先して使います。

終盤ドクトルの効果をしっかりと自分、相手ターンに起動して行くのが勝利への道です。

あと、マックスを出す時はできるだけ魔弾モンスターをフィールドに2体並べてからの方がいいと思います。

あと引き神罠とかでやられると面倒なので。

 

魔弾魔法罠について

まず、クロスドミネーターです。

効果無効のために使う用途ももちろん強いのですが、相手が殴ってきたときに使うのが僕的には1番強いかなと思います。

このカードをダメージステップに発動しても魔弾モンスターの効果は発動しないので要注意!

次にダンシングニードルです。

このカードの使い方が魔弾使いの上手い下手を分けるんではないかなあとか思います。

このカードの面白いところは、自分の墓地のカードも除外できるという所です。

例えば、自分の放った誘発に墓穴の指名者を打たれたとします。

その時にチェーンでこいつを打てば、ケアができるのです。

あと、これはあまり他の魔弾使いはやってないと思うのですが、僕はデッドマンズバーストが無く魔弾モンスターが一体しか存在しない時は、魔弾魔法罠を1、2枚程伏せます。

理由は、そうすることで無限泡影を打たれても妨害が出来るようになるからです。

モンスター効果が無効になればゼロ妨害、それは少し悲しいですよね。

そうなることを防ぐために僕は伏せます

という戦法をメイン戦で見せつつ伏せにやぶ蛇を入れるプランも考えたのですが、マックス出した方が強かったです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

魔弾デッキというのは、大会に出るには多少力不足、フリー対戦で使うにはメタビチックで気が引けるという、少し不遇のデッキでもあります。

このブログを読んで、少しでもあなたの魔弾ライフが良いものになればなぁと思います。

誤字脱字、質問等あればひうごまでよろしくお願いします。

 

Twitter : ひうご @hugo3_gateway

オービス杯 魔弾について(メイン、エクストラ編)

どうも、ひうごです。

魔弾の原作では、意のままに命中する魔弾の7発目だけは悪魔の望む所に命中するらしいですが、この魔弾デッキの魔弾は10発以上相手に命中します。

 

メイン

f:id:hugo3_gateway:20190120182221j:image

エクストラ

f:id:hugo3_gateway:20190120182500j:image

サイド
f:id:hugo3_gateway:20190120182522j:image

構築はこんな感じです。

戦績は
f:id:hugo3_gateway:20190120182731j:image

こんな感じです

2-2ですね、まずまずです。

では、採用枚数です。

手札誘発等
f:id:hugo3_gateway:20190120182938j:image

これだけです。

環境を見ると少ないような気もしますが、魔弾においてはこれくらいでいいかと思います。

特に増殖するGは必須です。

魔弾モンスターのみの場合でも、Gで引いた魔弾魔法罠を即座に打つことが出来るので、3投です。

うららは広く見れるという理由の他に、新規の魔弾の射手マックスの特殊召喚効果に打たれたGに合わせることが出来るという点で採用しています。

魔弾モンスター
f:id:hugo3_gateway:20190120183541j:image

スター3、カスパール3、マックス3はたぶんどの構築でも同じだと思います。

初動にならないドクトルのみ2の人もいますが、僕は魔弾モンスターを引かなければこのデッキは始まらないと思っているので3投です

魔弾魔法罠が2枚あれば、2枚使用で1枚回収できるので、腐ることはないと思います。

汎用魔法
f:id:hugo3_gateway:20190120183902j:image

同胞3枚は恐らく皆同じなのではないかなと思います。

強欲で貪欲な壺(以下ゴードン)の採用については悩みました。

というのも、強欲で金満な壺(以下ゴーキン)の採用も視野にあったためです。

魔弾は基本、メインモンスターと魔法罠で戦うデッキであるため、ゴードンのトップ10枚裏側除外のリスクは避けたいのが事実です。ですが、手札の数≒妨害の数なデッキなのも事実であり、質を高めるためには手札を増やすことが手っ取り早いので、メインデッキを削らず2ドローできるゴーキンを採用する型もあります。

しかし、メインデッキで対応しきれない分をエクストラデッキで対応することが出来るのもまた魔弾の強みだと僕は思ったので、成金を入れてできるだけデッキを圧縮しながら引きたいカードを引いたりカスパールで魔弾魔法罠をサーチした後にゴードンを打てるように立ち回れば十分にゴードンでも大丈夫だと判断したので、ゴードンにしました

ゴーキン不採用の理由としては、キッドの効果と噛み合いが悪いあと引きの魔弾モンスターとの兼ね合いが悪いというのもあります。

超融合は転生炎獣、サンダードラゴン、サブテラーと広く見ることが出来るので入れました。

オービスで刺さったのは2回戦目の恐竜サンダードラゴンだけでしたが、マッチではあえなく敗北してしまいました。

魔弾魔法罠 その1
f:id:hugo3_gateway:20190120185711j:image

デッドマンズバースト、クロスドミネーター、デスペラードはまず腐ることがないはずなので、全て3積みです。

デッドマンズバーストは、このデッキを使う理由のひとつと言っても過言ではありません。

とにかく強いカウンター罠です。

クロスドミネーターも今期のデッキを広く見れる妨害札として優秀ですが、注目すべきは攻守を0にする効果が含まれていることです。

これにより、サンダードラゴンの耐性をこいつひとつで吹きとばせます。ダメージステップでも発動出来るので、サブテラー等、裏側モンスターに攻撃して表になったタイミングでも打てるので、その辺のデッキにも強く出れます。

デスペラードは汎用性に富みます。

相手のカードを割れるのはもちろん、スター等の魔弾モンスターにヴェーラーや泡影をくらった時、デスペラード破壊して逃げたりも出来ます。まぁ、上振れの時しか基本しませんが。

魔弾魔法罠 その2
f:id:hugo3_gateway:20190120222541j:image

こちらは地味だが役割がしっかりとあるカードたちです。

デビルズディール魔弾モンスターにとって天敵幽鬼うさぎをケアできるスグレモノです。

ネバーエンドルフィンはキッドに使用するとMAX3200打点となる、小回りが効くカードです。

神龍サンダードラゴンと同じ打点で、あちらは戦闘破壊耐性を持ってないため、相打ちに持っていけます。

ダンシングニードルは今期まだ残っている閃刀姫に強く出れます。

一見、エンゲージ等の魔法にデッドマンズバーストが効きそうにはみえるのですが、1番きついのはレイにダンシングニードルだと思っています。

レイ、カガリ、エンゲージ等の魔法を常に狙って除外することによって弱体化させます。

閃刀姫は対面不利なデッキと言われていますが、ダンシングニードルの使い方次第では強く出られます。

エクストラ
f:id:hugo3_gateway:20190120224804j:image

汎用リンクの詰め合わせみたいなもんです。

融合モンスターは全て超融合用です。

トポロジックボマードラゴンの採用が他とは違うくらいでしょうか。

ボマーはダメージ計算後にそのモンスターの攻撃力分のダメージを与えます。

魔弾というデッキそのものが、意図せずゲームを長引かせてしまうので、ETで耐えられそうな時にこいつを出して戦闘、破壊耐性のついているモンスター等をどつきます。

 

さて、長くなりましたがメイン、エクストラ編はこの辺りで終わりたいと思います。

次は、サイドと魔弾を使うにあたっての僕なりの思考を書きたいと思います

質問等あれば僕のTwitterの方に何かしらの形でアクセスをくれれば反応します。

それでは!

Twitter : ひうご @hugo3_gateway